コラム
COLUMN
-
知的財産
2021.08.03
知的財産権に対する強制執行
執筆:弁護士・弁理士 田中雅敏、弁護士・弁理士 原慎一郎 Q. 特許、商標、著作権等に対する強制執行は、どのように行えばよいでしょうか。 A.これらの知的財産権に対する強制執行は、これらの差押えを行った後、譲渡命令か売却命令のいずれかの方法
-
知的財産
2021.08.03
リツイートが著作権侵害に?~令和2年7月21日最高裁判決の概要と留意点~
1. はじめに 最高裁がTwitterのリツイート行為について権利侵害となりえると
-
知的財産
2021.07.15
「色」や「音」の商標登録
1 商標法の改正 みなさん「色」や「音」の商標ってご存じですか。 現行の商標法では、商標は「文字、図形、記号若しくは立体的形状若しくはこれらの結合又はこれらと色彩との結合」でないと登録できません。簡単に言えば、文字、図形、記号、立体的形
-
知的財産
2021.07.04
「いきなり!ステーキ」 ~ものの売り方と特許~
執筆:弁護士 堀田 明希 1 ステーキの売り方が特許? 突然ですが、「いきなり! ステーキ」というお店をご存知でしょうか。座ってゆっくり食べるというスタイルが定番であったステーキ業界に、「立ち食い」「量り売り」というスタイルを持ち込んだ飲
-
知的財産
2021.06.22
AIやIoTに関する知的財産権 ~データや学習済みモデルは誰のもの?~
IoT の分野においては、インターネットに接続された端末を通じて、様々な情報が集約、統合、分析され、ビッグデータとして、さらに価値あるビジネスモデルが提供されるようになってきています。また、AI の分野においても、AI のエンジンに、適切
- カテゴリー
- 月別
-
- ー2025.07
- ー2025.06
- ー2025.05
- ー2025.04
- ー2025.03
- ー2025.02
- ー2025.01
- ー2024.12
- ー2024.11
- ー2024.10
- ー2024.09
- ー2024.08
- ー2024.07
- ー2024.06
- ー2024.05
- ー2024.04
- ー2024.03
- ー2024.02
- ー2024.01
- ー2023.11
- ー2023.10
- ー2023.09
- ー2023.08
- ー2023.07
- ー2023.06
- ー2023.05
- ー2023.03
- ー2023.02
- ー2023.01
- ー2022.12
- ー2022.11
- ー2022.10
- ー2022.09
- ー2022.07
- ー2022.06
- ー2022.05
- ー2022.04
- ー2022.03
- ー2022.02
- ー2022.01
- ー2021.12
- ー2021.11
- ー2021.10
- ー2021.09
- ー2021.08
- ー2021.07
- ー2021.06
- ー2021.04
- ー2020.04